「ゆるキャン△」では、ソロキャンプやグループキャンプ、キャンプ飯、ツーリングなどキャンプにまつわる様々な楽しみ方が登場します。その一つ一つがキャンプ好きにとっては参考になりますよね。今回は、ゆるキャン△の中で登場した真似したくなるキャンプの楽しみ方を紹介していきます。
目次
ゆるキャン△を見てキャンプを覚えよう
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
「ゆるキャン△」は、キャンプの楽しみ方から、キャンプあるある、初心者がやってしまうことなど、キャンプにまつわる様々な要素が登場します。キャンプに興味がわいてきた人にとっては良い教科書になるといってもいいぐらいです。ゆるキャン△を見て、キャンプに興味を持ってきた人は、ゆるキャン△を見てキャンプのイロハを覚えていくといいですね。
1.キャンプ場でカップ麺
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
自然の中でカップ麺を食べると、いつもとは違った感じがしておいしいですよね。「ゆるキャン△」でも第1話「ふじさんとカレーめん」にて、なでしことリンちゃんがカップ麺を食べていましたが、何ともおいしそうでした。外ご飯効果で3倍おいしくなると作中では語られていますが、それが本当であれば、何の変哲もないカップ麺が絶品料理に思えてくることでしょう。
なでしこの命を救ったカレーめん?
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
第1話では、自転車で本栖湖まで来たもののベンチで寝過ごしてしまったがために、家に帰ることができなくなったなでしこがリンちゃんのカレーめんに救われるシーンがありましたね。
2.富士山の麓でキャンプ
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
「ゆるキャン△」では、山梨県の高校が舞台になっていることあり、富士山を拝むことができるキャンプ場が度々登場します。第1話「ふじさんとカレーめん」でも、リンちゃんがソロキャンプを張っていた本栖湖のキャンプ場では、湖畔から大きくてきれいな富士山の姿を眺めることができました。時間帯や季節によってその姿を変える富士山の近くでキャンプをするのは、憧れてしまいますよね。
富士山が見える湖畔キャンプ場
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
富士山の周辺には富士五湖があり、湖畔にはキャンプ場が併設されているところが多いです。作中に登場した本栖湖から見た富士山の景色は1000円札の裏側に描かれている景色ということもあって、雄大な富士山を望むことができます。
3.のんびりとしたソロキャンプ
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
リンちゃんが好んでやっているソロキャンプ。一人で自由にのんびりとしたキャンプができるのは、キャンパーにとっては憧れですよね。誰にも邪魔されず思い思いの時間を過ごすことができますし、相手に気を使う必要もありません。グループキャンプも魅力的ですが、慣れてくるとソロキャンプもやってみたいですよね。
リンちゃんは中学1年生の頃からソロキャンパー
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
ソロキャンプが好きなリンちゃんですが、きっかけとしてはキャンプ好きの祖父の影響でした。そのため、中学一年生ぐらいのころからソロキャンプをやっており、野クルのメンバーの中では、一番のキャンプ歴を持っています。リンちゃんは、キャンプ場でのんびりしたり、本を読んだりするのが好きなようです。
4.キャンプ場でお鍋
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
第3話「ふじさんとまったりお鍋キャンプ」では、なでしこが持参した鍋とカセットコンロを使って鍋料理を振舞いました。キャンプで鍋を食べるのはイメージにはあまりありませんが、冬場の寒い季節に体を温めてくれる鍋料理はぜひ食べてみたいものですよね。荷物を運ぶ余裕があるなら、一度は試してみたいものです。
なでしこが作った鍋料理
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
作中で、なでしこが作った鍋料理としては、第3話の「坦々餃子鍋」や第5話「煮込みカレー」、第6話「鱈鍋」などがありましたね。料理上手ななでしこは、毎回鍋を持参して、自慢の腕前を仲間にふるっています。
5.冬場のオフシーズンのキャンプ
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
リンちゃんは主に冬場のオフシーズンにソロキャンプをするのが好きです。冬場は寒くてキャンプ場も閑散としており、人が少なくて過ごしやすいのが特徴です。一人で静かな時間を過ごしたいならおすすめの季節です。
リンちゃんが冬キャンプが好きな理由
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
作中では、リンちゃんが冬キャンプを好きな理由が語られています。主には、虫がいない、人が少なくて静か、空気が澄んでいるなどがあります。
6.キャンプの定番料理カレー
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
第5話「二つのキャンプ、二人の景色」では、野クルによる初めてのキャンプが行われました。そこでなでしこはメンバーに煮込みカレーを振舞います。キャンプの定番と言えばカレーというイメージがありますよね。焚火でお米を炊いて、オリジナルの作り方でカレーを作れば、いつものキャンプが味わい深くなりますね。
隠し味は粉末スープ
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
なでしこが作った煮込みカレーは、普通のカレーとは一味違うものとなっています。隠し味に、とんこつラーメンの粉末スープが使われており、カレーがとんこつ風味になっています。皆さんもお試しあれ。
7.バイクに乗って自由気ままなキャンプ
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
原付でキャンプ場に行くリンちゃんや、バイクにまたがって日本各地に赴くリンちゃんのおじいちゃんのように、バイクにまたがって自由気ままにキャンプをするのは、一種のあこがれですよね。バイクであれば、それなりの荷物を積むこともできますし、キャンプ場でできることの幅が広がります。
リンちゃんとおじいちゃんのキャンプスタイル
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
おじいちゃんの影響でキャンプを始めたリンちゃんですが、キャンプ場での姿は両者にています。比較してみるとよくわかりますね。
8.キャンプで肉を焼く
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
キャンプといえば肉を焼くというイメージを持っている方は多いのではないでしょうか。ゆるキャン△では、第6話「お肉と効用と謎の湖」では、リンちゃんが購入した焚火グリルを使って、焼肉を楽しみました。また、焼肉だけではなく、第8話「テスト、カリブー、まんじゅううまい」で登場したリンちゃんのおじいちゃんが作っていたスキレットで焼いた肉もおいしそうでした。キャンプ場で豪快に肉を焼いて、思うがままに食べるのは、これぞキャンプといったところでしょうか。
肉を買うなら肉屋がおすすめ
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
焚火グリルでの焼肉を思い描いていたリンちゃんとなでしこがキャンプに行くとき、道中で立ち寄ったスーパーで肉を購入しようとするのですが、スーパーでは売っているお肉の種類が限られていることがよくあります。また、冬場ということもあって、バーベキュー用の肉の品ぞろえが悪かったこともあります。キャンプで肉を購入するなら幅広い肉を取り扱っている肉屋さんで購入した方がいいでしょう。
9.キャンプ場で温泉に入る
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
キャンプ場では、自然を満喫するのが魅力ですが、お風呂にも入りたいですよね。キャンプ場の近くや中に温泉が併設されている場所はとてもおすすめです。第5話「二つのキャンプ、二人の景色」でも、野クルのメンバーが道中で温泉に立ち寄るといったシーンがありますが、キャンプで体が疲れているところで温泉に入るのは気持ちいいですよね。
冬のキャンプは温泉がある場所がおすすめ
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
ゆるキャン△のように冬場にキャンプを使用と思っている人は多いかと思います。その時期にキャンプをするのであれば、温泉が併設されているキャンプ場がおすすめです。冷えた体を芯まで温めてくれます。
10.ちょっと凝った料理を作る
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
第7話「湖畔の夜とキャンプの人々」では、リンちゃんとなでしこがキャンプをしている近くで凝った料理を作っていたベテランキャンパーさんが登場しました。作中では、ジャンバラヤを作っていましたが、意外にもキャンプで作ることができる料理の幅は広く、一度ハマると次は何を作ってみようかと考えるものです。なでしこも料理にはこだわっていましたが、料理が好きなキャンパーは、色々なものを作ってみるといいでしょう。
ちょっとした工夫でキャンプが豪華に
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
最近ではグランピングという言葉もあるように、キャンプ場でのひと時を優雅に、豪華にする術がたくさんありますよね。食器や道具、料理をひと工夫することによって、キャンプ場で過ごす時間をより充実したものに替えることができます。
11.キャンピングカーでオートキャンプ
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
作中でちらっと写っていたキャンピングカーでキャンプを楽しむ人々。キャンプ好きにとってみれば、キャンプカーは憧れの一つですよね。キャンプ場を転々としながらキャンピングカーの中で生活するといった日々を想像する人も多いでしょう。キャンプには色々な楽しみ方がありますが、キャンピングカーを購入するというのも一つの手段ですね。
リーズナブルにキャンピングカーを使える?
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
キャンピングカーを購入しようと思うと1台で1000万ぐらいかかってしまうので、中々購入することは難しいですが、レンタルであれば1日2万円程度で利用することは可能です。憧れのキャンピングカー、でも高いと思っている人はこういったサービスもおすすめですね。
12.絶景を眺めながらのキャンプ
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
富士山を眺めながらのキャンプもいいですが、そのほかにも第10話「旅下手さんとキャンプ会議」のように、標高の高い場所にあるキャンプ場で夜景を眺めながらやるキャンプも魅力的です。キャンプ場には色々な種類がありますが、富士山の周辺にあるような湖畔キャンプ場もいいですが、山頂にあるキャンプ場もいいですね。
山間部は通行止めに注意
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
作中でも、出てきていましたが、山間部にあるキャンプ場へ行くための道路は冬場に通行止めになっていたり、自然保護のために車の通行が規制されているような場所があります。ネットでの地図ではなかなか判断するのは難しいので、しっかりした下調べが必要となります。
13.クリスマスキャンプ
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
第11話「クリキャン!」では、野クルのメンバー+リンちゃん、斎藤さんでクリスマスにキャンプを決行しました。クリスマスといえば、街へ繰り出したり、家でゆったり過ごしたりというのが一般的ですが、キャンプ場で過ごすというのも一興ですね。仲のいいキャンプ仲間と一緒にキャンプ場で過ごすクリスマスは、いつものキャンプよりもプレミアムな感じがしますね。
クリスマスにはクリスマスらしいキャンプ
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
ゆるキャン△では、クリスマスキャンプということで、サンタのコスチュームに着替えたり、豪華なすき焼きを食べるなどいつもとは違った過ごし方をしました。やはりクリスマスということで、いつもとは違った豪華なキャンプをしたいですよね。
14.キャンプ場で犬と戯れる
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
第11話「クリキャン!」で、決行されたキャンプでは、斎藤さんが飼っている犬が登場して、自然の中を駆け回りました。ペットを飼っているという方は、ペットと一緒にキャンプに行きたいですよね。自然の中で元気に駆け回るペットと一緒に遊ぶのは楽しいはずです。
斎藤さんの飼い犬は「ちくわ」
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
斎藤さんが飼っている犬の名前は「ちくわ」といいます。理由については、何も語られていませんが、リンちゃんと斎藤さんのメッセージのやり取りに登場したり、キャンプ場に現れたりします。
15.道中の施設でご飯を食べる
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
キャンプでは、キャンプ場で作るご飯も魅力的ですが、それだけではなく道中にある施設で食べる料理も魅力的ですよね。その土地の名物やいつもでは食べないような料理も食べることができます。
ゆるキャン△で登場した料理
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
ゆるキャン△では、第4話「野クルとソロキャンプ」にて、リンちゃんはボルシチ、野クルメンバーは温玉揚げを食べていましたね。また、第11話「クリキャン!」に登場した牧場スイーツも魅力的でした。キャンプ場近くで食べるこういった料理はなんとも魅力的です。
16.タブレットで動画を見る
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
第12話「ふじさんとゆるキャンガール」では、夜にみんなでダブレットの動画を鑑賞していました。自然の中で見る映画などはまた違った楽しみがありますね。こういったデバイスが1つあるとキャンプがもっと楽しくなります。
アウトドアで行われる映画フェス
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
最近ではアウトドアで行わる野外映画祭が注目を集めています。湖畔のキャンプ場などでスクリーンを張って映画を上映しているようで、人気となっています。
まとめ
出典: ゆるきゃん△ ©あfろ・芳文社/野外活動サークル
「ゆるキャン△」では、様々なキャンプ場の楽しみ方をストーリーと共に紹介してくれるので、とても参考になりますね。「ゆるキャン△」が、きっかけでキャンプに興味が出てきたという人は、作品の中で登場した楽しみ方を真似してみてはいかがでしょうか。