原作は原泰久による戦国バトル漫画。2006年より『週刊ヤングジャンプ』で連載が開始されており、2012年からアニメ第一期、2013年からアニメ第二期、2020年からはアニメ第三期が放送されています。また2010年にはPlaystation Portable用のゲームが発売され、2019年には実写映画が公開されるなど、様々な媒体で展開されている人気作品です。舞台は春秋戦国時代の中国。戦争孤児である主人公の信と後の秦の始皇帝である政が今まで誰も成し遂げたことのない、中華統一を目指す物語となっています。史実を元にしたストーリーとなっていますが、登場人物の性格や風貌、各国の戦況などは漫画として見やすく面白くなるように脚色されています。今回は王座奪還までのあらすじを原作に沿って紹介していきたいと思います。ネタバレを含む内容となっているため、まだ見ていない方は気を付けてくださいね!
目次
天下の大将軍を目指す信と漂
春秋戦国時代、秦国の田舎で剣術の特訓に励む信と漂。二人は戦争孤児であり、集落の長に面倒を見てもらっていました。戦争孤児は普通なら奴隷にされるので、普通に生活出来ているだけでも恵まれているのですが、二人はこんな生活をいち早く抜け出したいと考えていました。信、漂が目指すもの・・・それは中華全土に響き渡る天下の大将軍!!貧しく、人脈もない二人が裕福な暮らしを手に入れるには、強くなり、戦争で武功を上げ、大将軍になるしか道はなかったのです。そのために家の仕事以外の時間は剣術の特訓に明け暮れ、その戦いの回数はなんと1253戦。二人の大将軍への本気度がわかりますね。
突如王宮に仕えることになった漂
信と漂が暮らしている長の家に王宮の大臣の一人である昌文君がやってきます。信と漂が剣術の稽古をしている時に出会った金持ちの士族は昌文君だったのです。戦争孤児の子供がいきなり王宮に仕えるなどありえないことであり、長は自分の家から王宮に仕えるものが出るので大喜び。漂ももちろん喜びますが、連れて行くのは漂一人であり、信はダメだと言うのです。信と苦楽を共にしてきた漂は即決することは出来ませんでした。話をこっそり聞いていた信は自分が選ばれなかったことを悔しがりますが、それでも漂には王宮に行ってほしいと思います。漂も信のことを想ってはいますが、こんなチャンスを逃すつもりもありません。「二人の行き着く場所は同じだぞ!!」と信に必ず追いついてこいと言い残し王宮に向かうのでした。二人の絆と野望への執念が描かれたシーンとなっていますね!なぜ漂だけが選ばれたのか?わかってしまえば何とも思いませんが、この時の信はさぞ悔しかったでしょうね。
漂が選ばれた理由、そして漂がもう一人・・・
王宮内で王権を争いが起こっているという噂を耳にし、王宮に行った漂の身を案じる信。寝床で物音を感じた信がドアを開けると、そこには王宮に行ったはずの漂が血まみれで倒れていました。死に際の漂に黒卑村に行くように託された信。何がどうなっているか分からない信ですが、漂の想いを胸に宿し黒卑村へと走り出します。地図の場所には一軒の掘っ立て小屋がポツンと建っているだけでした。訳の分からない信ですが、中に入るとそこには死んだはずの漂の姿が・・・。漂は秦国の王である政と瓜二つであり、影武者として昌文君にスカウトされていたのでした。漂を殺したのは政や昌文君だと怒りが込み上げる信ですが、漂を追ってきた刺客が迫ってきます。信は刺客を倒し、政も殺そうとしますが、自分を守る為に死んでいった者の為にも黙ってやられるわけにはいかないという政。漂もその一人という言葉を聞いて信の心は動揺します。政を殺すかどうかは一先ず置いておき、まずは追ってから逃げるために信と政は協力するのでした。
全てを理解した上で引き受けていた漂
昌文君についていき王宮に着いた漂は、なぜ自分が王宮に連れてこられたのかを聞かされます。政と瓜二つの漂を身代わりの為に連れてきた昌文君は、身の危険は絶対にないが念には念を入れてと漂を安心させようとします。しかし、それを聞いていた政は、自信があっても確信がないから影武者を使うのだと歯に衣着せずに漂に伝えます。安全の保証はないと聞いた漂ですが、笑顔で引き受け、自分と信の野望を政に伝えます。野望をかなえる為に全てを掛ける覚悟をしていた漂は、命の危険にさらされる覚悟などとっくに出来ていたのでしょう。
王弟の新たな刺客ムタ
信、政、貂の三人は政と昌文君が落ち合う予定となっている王の避暑地に辿り着きました。そこは400年前の秦国の王「穆公」の避暑地であり、今もなお綺麗に保たれた状態でした。穆公は敵国の奴隷にさえ尊敬の念を表すほど人を愛した名君であり、気性の荒い山の民とも盟を結んでいました。穆公が亡くなり秦国との交流もなくなった山の民ですが、穆公のことを忘れないようにずっとこの避暑地を守り続けていたのです。そんな秦国の歴史を聞きながら昌文君を待っていた信たちのもとに新たな刺客ムタが現れます。頭巾の刺客を倒した信は少し浮かれていました。ムタの話し方や風貌だけで、弱いと決めつけ舐めて掛かっていたのです。毒矢を使うムタに苦戦する信ですが、政の一言で信は目覚めます。
ムタから毒矢をもらうちゃっかり者の河了貂
信にやられたムタは林の中で静かに最後を終えようとします。少しでも強くなって役に立ちたい貂はムタの毒矢に目を付けていました。ムタの死体を漁り毒矢を盗ろうとする貂ですが、ムタは生きていたのです。瀕死のムタはそっとしておいてくれる代わりに毒矢を貂に譲ります。誤ってムタのキン〇マを触る貂・・・。後に分かりますが、貂は女の子なのでこの反応にも納得ですね(笑)
昌文君との再会
ムタを倒した信でしたが、相当なダメージを受けていました。死に際のムタは最後の力を振り絞り政の命だけでも取ろうとします。そこに現れたのは、政の数少ない配下であり、漂を影武者に仕立てた張本人の昌文君でした。ムタを一太刀で葬った様は大臣というよりも将軍と言った方が正しいのかもしれません。信は漂が死んだことを伝え、責め立てようとしますが、昌文君はそんなこと気にも留めず政の元へ。涙しながら政が無事だったことに安堵します。昌文君にとって政の命は自分の命よりも大切なものであり、気が気ではなかったのでしょう。もちろん昌文君だけでなく、政側に付いている武将や兵たちはみんな同じ気持ちでした。今回の脱出劇の失敗の原因は、王騎将軍の参戦だという昌文君。王騎は秦国六代将軍の一人であり、かつては昌文君とも共に戦った大将軍です。王騎は呂竭の争いに興味を示していなかったので昌文君も無警戒でしたが、王騎が戦いを求めて参戦してきたことで戦況が大きく変わってしまったのでした。
信が将軍になる為には・・・
昌文君の部隊と合流した政は王座奪還の為の作戦会議を行います。漂を間接的に殺した政や昌文君を許せない信でしたが、壁から漂の勇敢な話を聞き、今自分がやるべきことを見つけようとするのでした。いつも道を示してくれた漂はもういません。どうすれば将軍になれるのかを政に聞く信ですが、今の信では将軍を目指すステージにすら立てないのが現状でした。戦場に出て武功を上げることで将軍への道は開かれますが、徴兵されるのは戸籍登録されている家の中でも水準以上の財をもつ家からだけだったのです。家もなく、下僕の身分である信が将軍を目指すなど夢のまた夢だったのです。それを聞いた信は、落胆するかと思いましたが、政が玉座を取り戻した暁には土地・家・財を貰うことを条件に協力することにしたのです。ここから信と政の玉座奪還の旅が始まるのでした。
中立勢力山の民と山の王・楊端和
ムタから毒矢を譲り受けた貂は、政の味方であるはずの呂不韋の「政が死ぬまで秦国に帰って来ない」という情報を得ます。王宮に味方がいないという事態に陥った政たちは、中立勢力である山の民を味方に付けるべく山の王に会いに向かうのでした。山の民は政たちを敵対視し、王への謁見を許しません。会うならば政一人だけだという山の民に対し、政は一人で山の王に会いに行きます。敵地に一人で向かうのは死を意味するとした昌文君は信に助けに行くように頼みます。信も鼻からそのつもりでいました。信、貂、壁の三人は崖を乗り越え政の救出へ・・・ところが山の民に見つかり牢獄へと捕らえられてしまいます。山の王・楊端和は協力する気などなく、政や捕らえた信たちを殺してしまうつもりでした。しかし、政の大きな野望「中華統一」、そして信の熱い説得を聞いて力を貸すことになるのでした。
いざ秦国王都、咸陽へ!!
山の民を味方に付けた信たちですが、こちらが3千に対しあちらは8万と兵力で圧倒的に劣っています。しかし、この数字を悪くないという政や昌文君。竭は呂軍20万に対して40万の兵を起こす予定だったが、実際に集まったのは8万と焦っていたのです。そこに山の民3千が味方となると言えば竭は喜んで迎え入れるでしょう。そこに目を付けた政は全員山の民に扮して咸陽へと進行するのでした。無事に咸陽内へと侵入した信たちでしたが、王宮に入れるのは50人まで。わずか50人で王座を奪還するという無謀にも思える作戦。王宮半ばにある朱亀の門で全員の武器を預かるという知らせを聞き、そこを開戦の場所に選んだ政。門に到着するや否や、政は剣を振るい王宮は戦場と化すのでした。
信の活躍により朱亀の門を突破
奇襲により相手を混乱させることに成功した信たちでしたが、朱亀の門を突破しなければ王座には辿り着けません。朱亀の門は固く閉ざされており、内側からしか開けられません。壁は高く、昇っている最中に背後からやられるため攻めあぐねていました。しかし、信が脅威の身体能力で壁をよじ登り内側から開門し、朱亀の門を突破したのでした。
信VS佐慈
信たちは正面で時間稼ぎをする政たちと、迂回して本殿を目指す信たちの二手に分かれて戦います。迂回部隊の進む道には兵がほとんどいませんでしたが、それは佐慈と呼ばれる男が本殿までの道を守っていたからでした。勢いに乗って佐慈部隊の兵をなぎ倒す信たちでしたが、佐慈のたった二振りで完全に流れを変えられてしまいました。佐慈を破れば本殿まではあとわずか・・・。信は力と速さを兼ね合わせた佐慈を倒し、本殿まで辿り着くことができるのか?!
遂に成蟜の元に辿り着いた信
迂回部隊である信は遂に成蟜のいる本殿に辿り着きます。兵のいない本殿であれば、信たちの勝利は確実かと思われましたが、余裕を見せる成蟜。それは成蟜がランカイという化け物を飼っていたからでした。ランカイは山の民が束になったも敵わないほど強く、山の民最強のバジオウは善戦しますが、倒すまでには至りません。タジフやバジオウなど全員がランカイを押さえつけ、信が急所を正確に突くことでなんとかランカイを倒しました。ランカイが倒れると王族たちは一斉に逃げ出そうします。大臣たちに紛れて逃げようとする竭をバジオウとタジフが討ち、遂に勝利が現実となります。残すは成蟜ただ一人。
王座を奪還した政
やっと追い込まれていると自覚した成蟜は政たちのいる朱亀の門の方へと逃げ出します。朱亀の門にいる政たちと後ろから来る信たちに挟まれた成蟜は、兵たちに政を倒すように指示しますが、竭の首を見た兵たちは自分たちが負けたことを悟ります。王騎が間に入ってくれたこともあり、政は遂に成蟜から王座を奪還したのでした。王騎から力をつけろと言われた政は、ここから中華統一に向けて動き出すのでした。
アニメ第一期①王座奪還までのあらすじを紹介(ネタバレ注意!!)まとめ
いかがだったでしょうか?王座奪還までのストーリーは国と国との争いはなく、メインである中華統一までの序章です。しかし、信、政、貂の三人の絆が深まるエピソードであり、物語の根幹ともいえるパートとなっています。