アニメミル

アニメ好きのエンタメマガジン

とある魔術の禁書目録

【とある魔術の禁書目録Ⅲ】敵キャラ 強さランキングベスト10

更新日:

とある魔術の禁書目録は長く続くシリーズであると同時に実に多彩なキャラクターが登場しており、作品のファンであると同時に特定のキャラクターのファンも多い、作品です。そこで今回は魅力溢れる「敵役」にピックアップし、強さランキングをまとめていきます。あくまでも独断と偏見のランキングになりますのでご了承ください。

10位 前方のヴェント

前方のヴェントのプロフィール画像
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
「ローマ正教・神の右席」の一人である魔術師。 二つ名は『前方のヴェント』『二十億の中の最終兵器』。舌にピアスを留め、そこに腰の下まで伸びる細い鎖と小さな十字架を取り付けた若い女。 年齢は不詳だが、少なくとも上条当麻よりは年上の模様。 十九世紀のフランス市民に見られた格好をしているが、色は全身真黄色である。

能力

風を操るヴェント
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
彼女は『神の火(大天使)』の能力を持つ。つまり、『風』の属性になる。正当法で人類が彼女に勝つ方法は何一つ存在しない。 彼女の最も恐ろしい点は巨大なハンマーを軽々振り回す膂力でも、十字架と連動して放つ回避が困難な風の弾丸でもない。 その力は『天罰術式』と呼ばれ、彼女という存在に「敵意」を欠片でも抱いた瞬間即座に酸欠状態に陥り失神昏倒してしまうという能力である。

反則級の強さ

ヴェントの存在を知らずとも、どれほど距離が離れていようともただ「迷惑だ」などと思えばその時点でノックアウトしてしまうという反則にも程のある能力なのだ。この能力は彼女にいかに信頼を置いていようと少しでも敵意を抱いた瞬間に発動するため、味方であっても天罰術式からは逃れられない。 彼女はこれを利用して、大人数相手の制圧などを行ってきていた。 これに加え、常時発動術式の不可視の結界により鉄壁の防御力を有し、対戦車兵器でも傷一つ付けられない。これらによってランクイン!

9位 左方のテッラ

戦うテッラ
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
土、左、を司り、対応する天使はラファエル。 根っからのローマ正教徒で、異派や異教徒は人間とすら思っていない。「光の処刑」という特殊な術式を使う。これは、「あらゆる物や事の優先順位を設定できる」と言うもの。攻撃より自分を優先すればどんな攻撃も効かず、人体より大気を優先すれば、その場から動け無くすることも可能。

実力と能力

戦うテッラ
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
この術式の副産物として『神の肉』たる小麦粉を自在に操る能力を得た。この小麦粉から生成されたギロチンの威力は切断能力こそない(前述の「光の処刑」を用いて優先順位を変更すれば切断能力を得る)が人間を軽く吹き飛ばすほど。優先順位変更には融通が利かず、目標を変更するには一々設定を変える必要があるということ。 例えば、AとBの優先順位を変更しているときに全く別のCという攻撃が襲いかかってきたりすれば対処できないのである。 それでも優先順位の一括りを大きくすれば、ある程度の効果が期待できるようだ。 ちなみに、テッラはこの術式を完全に使いこなせていないようで今のところ調整中とのこと。

8位 後方のアックア

アックアの登場じ
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
イングランド地方出身の魔術的な傭兵。 またの名を「後方のアックア」。 魔法名は「その涙の理由を変える者(Flere210)」。 数少ない聖人の一人、というより神の右席唯一の常識人。 その体躯・格好と合わせて静かで揺るぎない雰囲気。 全長5mを超す巨大なメイスや、 巨大な剣の霊装であるアスカロンを聖人としての身体能力で扱うだけでなく、 神の右席の能力として『神の力』の性質を持ち、受胎告知との関係から『聖母の慈悲』を行使できる。 また聖母の慈悲の効果により、神の右席が使用できない通常の人間用魔術も使用可能。

実力と能力

戦うアックア
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
上条当麻の幻想殺しを争いの元凶と認識し、それを奪うべく上条及び天草式と交戦。主人公のはずの上条さんを数ページで叩きのめし退場させたり、神崎を圧倒したりするほどの実力者。聖母崇拝術式による『厳罰に対する減衰』を基礎とする、『罰を打ち消す魔術』。転じて約束・束縛・条件を免れることもできる、という解釈により、呪詛を無効化したり、魔術の発動条件を捻じ曲げて虚像から本物の力を引き出したりも出来る。 また、「神の右席は人間用魔術を使えない」というルールさえ無効化してしまうため、「人払い」などの通常魔術を行使することも可能。「無原罪の宿り」の如く「信仰によらずに原罪を打ち消す」神の右席の性質をそのまま形にしたような特性。

7位 右方のフィアンマ

フェアンマの表紙画像
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
火、右を司り、対応する天使はミカエル。 神の右席の実質的なリーダーで、魔術師としての腕も相当なもの。一人称は俺様。 第三次世界大戦を引き起こした張本人であり、これは自らの腕の完成を目的として起したもの。 フィアンマは「聖なる右」という特殊な術式を使用する。彼の右肩から現れる「第三の腕」は、聖なる右の本来の力ではなく非常に強力かつ不安定な存在になっている。

能力と強さ

上条と戦うフィアンマ
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
この力は「右腕を振るだけで、試練や困難に合わせて最適な出力を出す」というもの。 つまり、どんな強敵にも右腕を振るだけで「勝てる」のである。破壊力・速度・硬度・知能・筋力・間合い・人数・得物といった物がフィアンマには必要が無い。 振れば終わるから破壊力はいらない。振れば当たるから速度はいらない。 絶対破壊・絶対命中・絶対先制というまさに反則級の力。フィアンマの右腕の真の力であり、本来あるべき力。その力は凄絶の一言に尽きる。 作中で見せた出力だけでも惑星を破壊し、十字教のあらゆる神話を再現出来る程の力であった。

6位 垣根帝督

垣根のプロフィール画像
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
学園都市に7人しか存在しない超能力者(レベル5)の第2位に君臨する、学園都市では一方通行(アクセラレータ)に次ぐ能力者である。学園都市の暗部組織「スクール」のリーダーでもある。基本的に性格はきまぐれで自分を「最低の人間」と称するが、暗部の人間の中では人間味はある方で、一般人には極力手を出さず敵であっても格下なら見逃すこともある。しかし自身の目的の為、又は自身の敵とみなした者には容赦をしないという残忍性も持っている。

能力

怒る垣根
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
「未元物質(ダークマター)」と呼ばれる特殊な物質を生み出し操る能力。「未元物質」は元ネタのダークマター(暗黒物質)とは異なり、 「まだ見つかっていない」「理論上は存在するはず」といった物ではなく、真の意味でこの世界には存在しない物質である。 「この世の物質」ではない以上、この世界の物理法則には従わず、相互作用した物質もこの世のものでない独自の物理法則に従って動き出す (例:翼で回折した太陽光が殺人光線になる)。 つまり、単に変わった物質を作るというだけでなく物理法則を塗り替えてしまう能力でもある。

5位 オッレルス

オッレルスVS削坂
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
聖人のシルビアとコンビを組む魔術師で『魔神』になれなかった優しい男。 生命力を魔力ではなく特殊な力に変換する「北欧王座」を扱う。本来の「北欧王座」に攻撃する機能は無いが、強引に利用し説明できない力として攻撃する。削坂を一蹴するほどの実力者。魔術を極めし者である魔神に限りなく近い存在である事は事実で、その実力は非常に高いです。

オッレルスの表紙
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
簡単には手が出せない魔神と比較すれば弱い為に魔術サイド全体からその身を狙われる程で禁書の力を実用化にも成功し、短時間であればオティヌスと相対する事もできます。目の前で困っている人を見かけると助けてしまうという本質的には当麻に似ている部分もあります。しかしその助け方はかなり暴力的で、困っていると認識したその者さえ助かれば他の物はたやすく犠牲にしてしまう危うさも持っています。

4位 オティヌス

オティヌスのプロフィール画像
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
魔術組織『グレムリン』の象徴。魔術を極めて神となった魔術師『魔神』。 正体は、北欧神話の主神「オーディン」。 かつて片眼を抉ってミミルの泉に捧げ、世界樹「ユグドラシル」の枝で首を吊る事により叡智を手に入れた魔術の神である。 『魔神』に到達する為のシステム的な『贄』として片眼を失っているため、オーディンの伝承通り隻眼となっている。

能力

オティヌスは魔神として完璧であるが故に「無限の可能性」を内包する。しかし、魔神の力を制御する力を宿した「彼女を象徴する神槍」を過去に自ら放棄しており、現状の彼女はあらゆる物事に対して成功する確率と失敗する確率を均等に抱えてしまっている。 歪んだ可能性を制御する為に、オティヌスは正と負のどちらかに、100%の確率を傾ける事を目的とする。 正の100%に傾けるのであれば、あらゆる物事に対して絶対の成功を得る。 負の100%に傾けるのであれば、常に選んだ道と逆を行く事で絶対の成功を得る。 要するに、どう転んでもオティヌスの勝利というわけである。

実力

上条の右腕を潰し、更にアウレオルス戦や右方フィアンマ戦と同様に切断面から現出した「上条の内に潜む莫大な力」をも容易に握り潰した。オッレルスを撃破した彼女は、上条と対峙する。 恐怖する上条と、オティヌスは戦闘という行為に入る事すら煩わしく思っていた。 そして、面倒なので世界を破壊した。実力は作中でも最高峰である。

 

3位 魔神勢力

魔神のプロフィール画像
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
世界の創造と破壊を簡単に行えてしまうマティヌスさえも失敗作と揶揄するのが真のグレムリンに属する魔神勢力です。彼らは本来の力を持った状態では世界に降り立つ事ができない(存在するだけで世界を壊してしまうから)事から、それができるマティヌスを「魔神のなりそこない」「失敗作」と揶揄しています。それぞれがそれぞれの神話で神格化された魔神達は自身の能力を大幅に下げる事でようやく世界に姿を見せる事ができます。

魔神戦力の表紙
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
魔神勢力には多数のキャラクターがいますがそのどれもが本来の力ではない事、またそもそも対等以上に戦える者がいない事からその戦闘力は未知数です。なのであくまでも今回はとある魔術の禁書目録で描かれているシーンをベースに3位と位置付けました。それぞれの固有の能力などもほとんど見せていないので、最強ランキングに入らないとおかしいけど何位にすべきか分からないという典型例でもあります。

2位 アレイスター=クロウリー

アレイスターのプロフィール画像
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
学園都市の最大権力者、学園都市総括理事長。正体は禁書におけるアレイスター・クロウリー本人。 獣の魔法名『Beast666』及び『銀の星』を名乗る近代西洋最高の魔術師。 現実では「大いなる獣666(マスター・テリオン)」を自称し、「最悪の魔術師」「変人」とか言われているエドワード=アレクサンダーである。 現在は生命維持装置に生命活動を任せ、魔力生成に必要な生命力を機械的に生み出し、あらゆる探査をかい潜って学園都市統括理事長として生きている。

元は世界最高峰の魔術師

アレイスターの表紙画像
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
活躍時期はおよそ70年ほど前だが、その間に数千年を超える魔術の歴史は塗り替えられてしまったと言っても過言ではない。現在の魔術師の五割近くがアレイスターに何らかの影響を受けている。 ただし、本作では世界最高峰の魔術師でありながら「ある理由」から魔術そのものを見限り、魔術の根絶に取り組むようになる。

魔術の理解者

曰くこの世の魔術は「類感」と「感染」で説明できるという。 類感とは「形状の似ている物は相互に影響を及ぼし合う」という魔術の根本法則。 禁書では実践的な魔術師の間で「偶像の理論」と称される。 人形を特定の手順で破壊して憎い相手の肉体を破壊したり(丑の刻参り)、神の子が処刑された十字架の模倣品が本物と同じような神性を獲得したり(霊装)、平たく言えばイメージ上の同一性を利用し現実を書き換える力である。

極めた魔術の効果

リンクした相手に本物の価値を付加したイメージを問答無用で叩き込んだり、鉄パイプ等の棒状の物を伝説に登場する『聖剣』として使ったり、「補助術式』は「魔術の威力を対象の想像の10倍に増幅する」したりと反則ともいえる魔術を使用する。

1位 上里翔流

上里の表紙
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
何処の街にもいそうな平凡だが優しい声をした中肉中背の茶色い髪をしたごく普通の少年だが、その言動はどこか悟りを開いた者が繰るような退廃的かつ優しいが何処か不気味さを醸し出すかのような感じを持たせるものとなっている。彼もまた、平凡な高校生を名乗っており、平凡な高校生でいたいとも思っているようだ。 その結果、自らや周囲の人間を『平凡』でなくなる要因を作った魔人達に凄まじいまでの憎悪と殺意を抱き、それらを完全に撲滅する為、行動する事になった。

上条当麻との違い

上里の登場シーン

当初、自らに極めて近い存在である上条当麻と同類だと考え同情していたが、その思想や信念、価値観、そして自らに備わった能力や自らを慕ってくる者達への考え等は、彼と完全に相容れないものとなっており、本人からも徹底的に否定された事で、「降って湧いた幸運を享受しているハーレム肯定野郎」と口汚く罵り、以降は卑劣な手段を用いてでも、本気で彼を殺しに掛かろうとする。

右手の能力

上条VS上里
出典: とある魔術の禁書目録 ©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
上里翔流の右手に宿っている力。 その効果は「願望の重複」が発生した者を「新天地」と呼ばれる隔絶された空間へと追放するというもの。当麻の“幻想殺し”とは同質にして全く真逆、対極に位置する力で、願い、夢、可能性を集積した希望の力(ローラ曰はく幻想殺しが半端な形だったばかりにあらゆる魔術師の夢を受け止めきれず、横から溢れる形で凝縮された別の夢)、本人によれば相手に救いを齎す力であるらしい。

まとめ

少年漫画的なバトルを題材としながらこれだけキャラクターが多数登場し続けるとある魔術の禁書目録はキャラの一覧を見てその能力を見るだけでも楽しめる作品になっています。中でも敵役であっても最後には味方になるパターンも多いのとある魔術の禁書目録の魅力です。三期のアニメも放映されるのでぜひ「敵役」にご注目ください!

 

Amazon コミック・ラノベ売れ筋ランキング

  • この記事を書いた人

sonohara0507

おすすめ記事

1

平素から、このサイトを使用している皆さまには、大変にお世話になっております。普段よりも丁寧な書き出しですが、実はこの度!!新機能である掲示板を作成しました!(まだまだリリースしたてなので、至らない部分 ...

dアニメのおすすめ 2

アニメ好きの皆さん、アニメをいっぱい見たい!って考えた時に、様々な有料の動画配信サービスがありますよね。そんな中で、どのサービスを選ぶのが得なのかって比較したことありませんか?もし、あなたがアニメをメ ...

モテるために 3

ふとした時に、オタクな私はどうやったらモテるのだろうかと考え、男性のモテる趣味ランキングを紹介したサイトにたどりつき、愕然とした。男性のモテる趣味をTop15形式で、色々と紹介していたものだったのだが ...

-とある魔術の禁書目録
-, , ,

Copyright© アニメミル , 2025 All Rights Reserved.