『十二大戦』では、干支の名前を冠した12人の戦士たちによるバトルロワイヤルが繰り広げられ、最後の1人になるまで戦いは続いていきます。その中に登場する未の戦士・必爺をピックアップして、どういったキャラクターなのか、また十二大戦の戦いでどのような活躍を見せているのかを詳しく紹介していきます。
目次
未の戦士・必爺のプロフィール
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
『十二大戦』では多種多様な能力や特徴を持つ12人の戦士たちが登場し、最後の1人になるまで争われるバトルロワイヤルを繰り広げていきます。そこで参加者の中で最も高齢の戦士である未の戦士・必爺について取り上げましょう。過去の十二大戦にも出場した経験を持ち、さらに優勝したという実績を持っている必爺。第十二回十二大戦ではどんな姿が描かれているのか、まずはプロフィールから見ていきます。
長年培った経験をもとに戦う戦士
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
未の戦士・必爺は、身長140cm・体重40kgとなって、参加している12戦士の中では最も高齢になります。若い頃から武器商人として活動しており、自身は必要とする組織や相手に銃器を売りさばくだけでなく、自衛のために商品を使うことを厭いません。かつてほどの高い能力を発揮することができませんが、長年戦場で戦ってきた経験を元にして、第十二回十二大戦を戦っていきます。
肩書きは「騙して殺す」
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
十二大戦に登場する戦士たちは、それぞれ戦士としての名前だけでなく肩書きを持っています。肩書きはそれぞれの戦士たちの特徴を大きく表しており、どんな戦いをするのかまで分かることがあります。そんな必爺の肩書きは「騙して殺す」となっていて、直接的な戦闘よりも、様々な知略や策略を張り巡らせて戦うことを得意としていることが分かります。
十二大戦における必爺の活躍とは?
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
12人の戦士たちが最後の1人になるまで戦い続ける『十二大戦』では、登場するキャラクターそれぞれが思い思いに行動しています。また主人公格以外にも各キャラクターそれぞれが均等な登場機会を与えており、特徴を把握しやすくなっている部分もあります。そこで、未の戦士・必爺はどのような活躍を見せていたのか、描かれている戦闘シーンなどから第十二回十二大戦での様子をまとめていきましょう。
床下に爆弾を仕掛けて早期決着を狙う
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
第十二回十二大戦が開催されることになると、12人の戦士たちはとある場所に集められます。必爺はそこで誰よりも早く会場入りし、建物に爆弾を仕掛けて早期決着を狙おうとしました。しかしその目論みは申の戦士・砂粒によって阻まれており、爆破寸前に放った殺気を察知した彼女が床下を砕き、全員が散り散りになるよう画策します。必爺の狙い通りにことが進みませんでしたが、その後も新たな作戦を練っている様子が描かれています。
獣石を服毒していなかった必爺
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
十二大戦のルールで、戦士たちは獣石を体内に納めるよう指示されますが、必爺は獣石が毒であることを感づいて飲んだふりをしてやり過ごします。そして獣石を利用して他の戦士たちと同盟を結び、最終的に勝利をかっさらおうと画策するのでした。必爺一人だけでは、失井や砂粒、憂城との戦いには勝ち目がないため、2対1での戦いに持っていこうとします。問題は誰と手を組むかであり、戦況を把握しきれていない必爺ですが、戦士たちの強さをしっかり分析して考察していきます。
戦士たちの強さを的確に分析
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
他の戦士たちと同盟を結んで、トップクラスの強さを持つ失井たちと戦うことを選んだ必爺は、大きな問題である「誰と組むか」を考えます。冷静に12人の戦士たちの強さを分析し、実力が中位に位置する怒突・迂々真・異能肉の3人が相応しいと考えると、早速行動に移していくことに。この時点ですでに2人の戦士が死んでいますが、彼らと共闘関係を結ぶことができれば、十二大戦の行く末は大きく変わっていたのかもしれません。
妬良の力量を見誤って死亡
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
実力中位の3戦士と同盟を結ぶために行動を始めた必爺でしたが、その道中で寅の戦士・妬良がベンチで酒を飲んでいる様子を目撃します。強さを微塵も感じられない様子から、必爺は彼女を倒してからでも遅くはないと判断。その前に彼女に殺気を感じ取られてしまい、交戦は不可能な状態となりましたが、必爺はそれでも十分に勝てると見ていました。しかし互いに名乗りあった後、妬良の素早い攻撃に意表を突かれた、完全に油断しきっていた必爺は一瞬で倒されてしまうことになるのでした。
必爺が持つ特殊能力
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
『十二大戦』に登場する戦士たちは、いずれも特殊な能力や技能を身に付けていることが多くなっていますが、必爺はどのような特殊能力を持っているのでしょうか?12戦士の中では最も高齢ではありますが、過去の十二大戦では優勝した実績を持っているため、侮れない存在であることは間違いありません。そんな必爺の強さの秘密に迫っていきますので、ぜひチェックしてみてください。
超火力の爆弾「醜怪送り」が必殺の武器
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
十二大戦のルール説明が行われている中、必爺は主催者側の人間であるドゥデキャプルに爆発物の使用について質問する様子がありました。その様子からも分かる通り、必爺は主に爆弾系を使って戦う戦士であり、中でも切り札的存在となっているのが「醜怪送り」と呼ばれる超火力の爆弾です。実際に戦った妬良との戦いでは披露されませんでしたが、代わりに寝る前住が失井と憂城に対して使っているため、その凄まじい威力を確認することができます。
老人ながら素早く動きをとれる
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
見た目こそ高齢の戦士である必爺ですが、『十二大戦』の戦いでは素早く動き回っている様子が描かれています。それは行動方針を考えている時で、ただ当てもなく戦士たちを捜し歩いている失井の気配を察知すると、潜んでいる場所から脱出するだけでなく爆弾も仕掛ける余裕を見せています。その後もさらに潜伏して身を隠しているなど、移動の際にも素早く行動している様子が見て取れるため、戦士らしく高いポテンシャルを持っていることが窺えます。
十二大戦における必爺の願い
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
十二大戦に優勝すると、優勝者は副賞として「どうしても叶えたいたった一つの願い」を成就させることができます。寝住のハンドレッド・クリックによって、それぞれの戦士たちの願いについても明らかになっていますが、そこで未の戦士・必爺はどのような願いや欲しいものを語っているのでしょうか?必爺が何のために戦っているのか、どうしてその願いや欲しいものを求めているのか、その内容について迫っていきます。
欲しいものは「時間が欲しい」
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
十二大戦に参戦する戦士たちは、それぞれ欲しいものを明かしており、必爺は「時間が欲しい」となっています。必爺は婿養子として未の戦士の家である辻家家に迎え入れられており、そこで愛すべき孫娘と一緒に暮らしていました。孫とは楽しく過ごしていたことから、彼女とのより多くの時間を過ごしたいという願望がにじみ出ていることが分かります。また老いながらも、まだ生き続けたいという執念すら感じさせます。
不老不死を願っている様子も
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
また寝住がハンドレッド・クリックを使用して、他の戦士たちの願いを聞いている様子が最終回で描かれていますが、その中で必爺はどのような願いを語っているのでしょうか?必爺は寝住の質問に「不老不死」とキッパリ答えているものの、寝住にはあまり響いてはいませんでした。不老不死を願って、やはり必爺は孫娘と一緒に過ごし続けることを望んでいたのか、その本意は窺えなくても様々な予想を立てることができます。
必爺はどんな過去を過ごしていた?
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
『十二大戦』の各物語は、それぞれ戦士たちが語り手となって進行していき、その中で過去のエピソードや戦士になった経緯などが描かれています。未の戦士・必爺はどのような人生を送っていたのか、またどういった経緯で戦士になったのかをまとめていきましょう。過去にふれることで必爺のキャラクター性がよく見えてきますので、ぜひチェックしてみてください。
武器商人として世界中で売人として活動
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
若いころの必爺は武器商人として世界中を飛び回っていた人物で、様々な組織や個人相手に武器を売買していました。そこでは戦士というよりも商人としての顔色が強く、取引相手とは毅然とした態度で接しています。時に自分が売る商品を相手にぶっ放す様子もあり、相手が無礼を働いた時には容赦なく攻撃をして、二度と顔を見ないようしている様子が描かれています。
現金取引でしか受け付けない
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
商人時代の必爺は商売を続けていくうえで、必ず現金取引を行うということを徹底しています。相手がツケや分割払いを要求しても断り、現金取引ができなければ相手を容赦なく攻撃する残忍さを見せるほど。そのためこれまでにいくつもの組織・個人を倒してきた実績も持ち合わせていて、さらには爆弾・銃器の扱いに長けているといった特徴もあることから、必爺は戦士としての素質を見いだされることになるのでした。
辻家家に認められて婿養子になる
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
ただの武器商人だった必爺ですが、商人として活動する中で敵に回してしまった組織なども多く、彼単独で崩壊させたこともあります。そういった日々を繰り返していくことで、やがて必爺は未の戦士の家柄である辻家家に婿養子として迎え入れられることになります。その後も、孫娘と一緒に遊んでいる様子が描かれていることから、結婚するだけでなく子宝も設けていることが窺えます。
第九回十二大戦では優勝した必爺
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
辻家家に迎え入れられた後は未の戦士・必爺として十二大戦に参戦することになりますが、初参加は物語開始から36年前となる第九回十二大戦でした。そこで必爺は優勝することができ、そこで願った内容が「孫の顔が見たい」というもの。その後は戦士として戦うことから退き、孫娘と一緒に日々を過ごすようになりますが、第十二回十二大戦では孫娘が戦いに参加する可能性があったため、彼女に代わって自ら参戦することを選びます。
必爺の強さを考察!
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
『十二大戦』では12人の戦士たちによるバトルロワイヤルが展開されており、そこで必爺や国家権力者たちは各戦士たちの強さを考察しています。多くの方が戦士たちの具体的な強さが気になっているでしょうから、ここで必爺の強さをひも解いていきましょう。仮にも第九回十二大戦では優勝しているほどの人物であるため、必爺の強さの秘密や実力は全体でどの位置にいるのかなどを見ていきましょう。
爆発物の扱いに長けている
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
未の戦士・必爺は爆発物を扱って戦いに参加しており、実際に第十二回十二大戦では床下に爆弾を仕掛け、目くらましで部屋を爆破するなど、様々な使い方を見せています。さらに切り札でもある超火力の爆弾「醜怪送り」を持っており、彼が使うことはありませんでしたが、代わりに寝住がバトルロワイヤルの決着で使用しています。また元商人であるため銃器の扱いにも長けているでしょうから、中でも爆弾は得意分野であることが窺えます。
軽快な動きも見て取れる
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
戦士としては最も高齢である必爺ですが、意外と身のこなしは軽快なもので、作中シーンの随所で描かれています。それは開幕直後の床の崩落や失井の手から逃れるためなど、移動が素早いだけでなく軽快に行動しています。さらにその中で的確に自分の長所である爆弾を使用しており、扱いに長けていることの余裕すら窺えるでしょう。しかし単体では実力不足で優勝は難しいと考えており、優勝するためには誰か他の戦士と同盟を結ばなければ不可能という発想に行き着いています。
必爺の年老いた戦士ならではの戦い方に注目!
出典: 十二大戦 © 西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会
未の戦士・必爺は第九回十二大戦の優勝者であり、当時と戦いのルールが異なっている様子ですが、第十二回でも変わらず優勝を狙って行動します。そのために誰よりも早く会場入りして床に爆弾を設置するという執念を見せており、なかなか油断ならない戦士として見ることができるでしょう。そういった小細工や勝利ために何でもするといった考えは見事なもので、年齢の差をそういった部分でカバーしている様子が如実に見て取れます。