アニメミル

アニメ好きのエンタメマガジン

戦国妖狐

【戦国妖狐】戦国ってこんなに面白い!!本作の舞台となった戦国時代を解説!!

更新日:

アニメ版が放送されることとなった本作『戦国妖狐』ですが、皆さんは本作に舞台になった戦国時代についてどこまでご存知ですか?本作は歴史ものという側面の強い作品となっていますので、歴史好きの方が多く観ていると思いますが、それゆえに歴史に詳しい人向けの歴史ネタも多く、歴史を知らない人からするとすぐには理解できないような用語が多いのも事実です。今回はそんな、本作は好きだけど本作の舞台である戦国時代についてはよく知らないというファンの方に向けて戦国時代について紹介をしていきたいと思います。本作以外でも多くの作品で舞台となる重要な時代となっていますので、歴史ものの作品を楽しむのであれば是非ともチェックしておきましょう。

群雄割拠の時代

戦国時代とは一言で言えば「群雄割拠」の時代です。戦国という言葉にもあるように、武士による戦が全国規模で多発し、非常に世の中が乱れたと言われている時代となっています。中学校の歴史の授業で何となく覚えているという読者の方も多いのではないでしょうか?

足利将軍家の権力が落ちる

本作のキーとなる情報でもあるのですが、戦国時代以前は将軍家である「足利家」が天下を治めていました。足利家は一度滅亡した鎌倉幕府から幕府を再興し、新たに室町幕府として現在の京都を中心に政務を行い全国を治めていました。当初はその圧倒的な財力から安定した統治を行い、金閣を筆頭とする北山文化などの登場から分かるように栄華を極めていたのです。

次の天下人は誰だ??

そんな、足利家による平和な時代も終わりに近づいてきたのが戦国時代です。足利家の権威失墜によって、他の地域を治めていた武士たちが争いを始めたのです。中にもこれらの動乱の中で足利家の次の天下人を狙っていた武将も多くおり、戦国時代の戦は次第に「次の天下人」を決める重要な要素になっていったのです。この辺りの時代に活躍をした「織田信長」「徳川家康」「武田信玄」などの人物は歴史に詳しくない方であっても知っているのではないでしょうか?

人気の高い時代

このように戦国時代は現在でも知られている多くの武将たちが互いに鎬を削った時代となっています。それ故にこの戦国時代をモチーフにした作品は本作の他にも数多く存在しており、非常に人気の高い時代となっています。皆さんの好きな作品の中でも戦国時代を舞台にした作品があるのではないでしょうか?戦国時代というとそれぐらい歴史ものの中でも人気の時代となっているのです。

将軍も剣を振るう時代

特に本作の舞台となっている戦国時代中期・後期は戦乱が多発し、将軍ですら刀を振う必要があった時代となっています。将軍は平和な時代では政務に励めばいいため、武勇は求められませんが、戦国時代のような血を血で洗う時代においてはそうもいかなかったようです。本作でも描かれていますが、室町時代の将軍は多くの戦禍に巻き込まれたため、必然的に武芸の能力も求められたのです。

将軍は剣聖塚原卜伝の弟子!?

特に本作では将軍として「足利義輝」が登場します。足利義輝は剣聖とも評される伝説の剣豪塚原卜伝の教えを受けた人物であり、非常に剣術に長けた将軍として知られています。塚原卜伝自身も非常に逸話の多い人物であり、彼をモチーフにした作品なども多く存在していますので、是非とも興味を持ったという読者の方はチェックしてみてくださいね。

剣豪将軍足利義輝

卜伝直伝の剣術の実力から足利義輝は剣豪将軍とも言われており、多くの創作作品に登場しています。剣術関連のエピソードも非常に多く、剣豪の多い当時であっても義輝が類まれなる実力を有していたことが伺えます。本作でも活躍をすることとなる足利義輝ですが、その活躍っぷりは本作の完全なる創作ではないようです。

義輝の壮絶な最期

特に有名なエピソードとして本作でも描かれているのが、自らの部下に暗殺される際に自ら刀を振るって戦い、畳を盾としながら多くの兵を倒したというエピソードです。この逸話は後の創作で定着をしたエピソードであり、現在では否定されていますが、多くの人の印象に残る義輝のエピソードとなっていますね。本作でも義輝の最期は丁寧に描かれていますので、是非とも注目しましょう。

当時の信仰を知れば本作が面白い!!

本作を知る上で欠かせないのが、戦国時代の民衆の生活と信仰です。本作は戦国時代を描いた作品の中でも珍しく、民衆の生活が細かく描かれている作品となっています。登場する武将も少ないため、本作の舞台をよく理解するのであれば当時の民衆にフォーカスをした方が良いでしょう。意外と注目の集まらない要素ではありますが、当時の人口のほとんどがこのような農民だったことを考えると非常に興味深い要素であると言えますね。

相次ぐ飢饉

戦国時代の民衆は華々しい武士たちの活躍とは対照的に悲惨な生活を送っていました。相次ぐ戦乱と天災により、飢饉が多く発生し少ない収穫の中で生活する必要があったからです。おまけに大名からは戦のために男手を徴収され、多額の年貢も取られました。

アニミズム信仰と神道

このような過酷な状況の中で、人々は特に収穫の減る天災を恐れました。彼らの自然に対する畏怖の念が、自然崇拝につながり自然の中には人間の力を超越した存在があるという考えに繋がったのです。このような信仰のことを専門用語ではアニミズムと言い、現在の日本にもこの考えは神道として残っています。

闇と神

このアニミズムと言われる当時の人たちの思想が、本作の闇の設定に繋がっていると考えられます。本作において山の神が存在しますが、山の神が闇と同じような存在として登場するのも、神は人智を超えた存在で、恐ろしいものという畏怖の念がお化けと同様に当時の人にあったことが影響しているのだと思います。

長く続く平和の土台となった

当時の民衆からしてみれば非常に生きづらい時代であった戦国時代ですが、このような時代があったからこそ長く続く平和の時代が生まれたというのも知っておく必要はありますね。戦国時代を経て日本は江戸時代になり260年にも及ぶ平和を手に入れることができたのです。

関ヶ原の合戦を経て安寧の時代へ

1600年に起きた関ヶ原の合戦で徳川家康が勝利し、後に江戸に幕府を開きました。戦国時代という乱世がなければ徳川家康のような圧倒的な権力者が登場することはなかったでしょう。日本は長らく安定した江戸時代を通して、数々の技術を発展させ、のちの明治維新へと突き進んでいくこととなります。

水田が増え飢餓は落ち着く

江戸時代というと忘れてはいけないのが、戦乱がなくなったことで新田の開発事業が増え、これまでよりも多くの作物を確保できるようになったという点でしょう。本作でも描かれていますが、戦国時代は多くの農民が餓死した時代でした。そのような人たちが江戸時代ではあまり出ることはなかったというのは非常に嬉しいですよね。

ゴールデンカムイやるろ剣に繋がる

江戸時代を経て日本は『ゴールデンカムイ』や『るろうに剣心』の舞台となっている明治時代へと繋がっていくのです。江戸時代自体は安寧の時代だったということもあり、アニメとして描かれることは少ないですが、江戸時代末期から明治時代にかけては今紹介した作品のように、多くのアニメ作品の舞台となっています。一つのつながった世界として意識して別の作品を見ることができるのは歴史ものならではの特徴であると言えますね。

アニメと歴史

先ほど紹介したように、アニメーション作品で歴史を扱ったものは多く存在します。それゆえにこれらのアニメ作品を楽しむためには、歴史の知識をある程度つけておくことがおすすめなのです!もちろん、教科書を暗記して歴史を学べということではなく、さまざまな歴史作品に触れてみるだけでも十分勉強になると思いますので、歴史ものの作品をたくさん読んでみるだけでも大丈夫です!

歴史を知れば作品は繋がる

一つ一つは別のアニメーション作品であっても歴史を扱った作品であれば時系列で明確に繋がることとなります。アニメ作品のみならず、自らの好きな小説やドラマなどの作品も繋がりを意識しながら楽しむことができるのです。これまでなんとなく楽しんでいた作品も、実は自分が気づかなかった歴史ネタや設定があるかもしれませんね。後から新しい発見をすることにも繋がるのです。

様々な解釈を楽しむ

さらに歴史ものであれば、作品ごとの異なる歴史解釈を楽しむことできます。例えば本作で登場する足利義輝はかなり気性の激しい剣豪でしたが、大河ドラマでは剣の腕前はありながらも、比較的温厚な人物として描かれています。このように共通の人物であっても異なる解釈を楽しむことができるのも歴史ものの特徴なのです。作品ごとにイメージが違うため、じっくりと自分の納得のいく人物像を培っていくことができるのです。

歴史はこんなに面白い!

いかがですか?アニメーション作品を楽しむ上で歴史を知っておくといい理由はご理解いただけたでしょうか?そもそも、歴史はそれ時代が一つの物語であるという側面も持ち合わせています。アニメーション作品を通して歴史そのものにも興味を持っていただけるようになれば嬉しいです。歴史の勉強はアニメをたくさん観ればOKです!受験が近い生徒の皆さんも歴史もののアニメは罪悪感なく楽しめますね。

戦国時代を描く作品たち

最後に本作と同じく戦国時代を舞台とした作品を紹介して終わりたいと思います。同じ戦国時代を舞台にした作品であっても作品ごとに戦国時代の描写が異なっていたり、歴史解釈が異なっていたりするので、一つ一つ楽しむとまた面白いと思います。ここで紹介する作品は歴史ものが好きな筆者が特におすすめできる戦国時代が舞台の作品となっていますので、もし興味があればチェックしてみてくださいね。

大河ドラマ

戦国時代を最も多く描いている作品シリーズは間違いなく大河ドラマです。最近の戦国時代を描いた大河ドラマの中でも評価が高いのは『真田丸』で、当時は真田丸ブームを巻き起こしましたよね。他にも2023年には徳川家康を描いた『どうする?家康』など、戦国時代は大河ドラマの中でも特に人気の高い時代となっています。

へうげもの

戦国妖狐の戦国時代中期から約50年ほど後を描いているのが『へうげもの』です。本作は戦ではなく、当時の文化の進化に注目をして描いている作品となっています。数々の有名な茶器や建築が登場し、どのような意図を持って作られているのか細かく解説している作品でもあるので、歴史のみならず文化に興味がある方におすすめの作品です。

映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦

戦国時代を描いた作品の中で意外と侮ることができないのが、クレヨンしんちゃんシリーズの『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』です。クレヨンしんちゃんということで侮ることなかれ、本作は歴史ものの中でも特に高い評価を受けている作品となっており、当時の風土描写やタイムパラドックス問題を緻密に描いた描写など、非常にクオリティの高い作品となっています。

信長の忍び

短編作品として戦国時代を楽しみたいという方におすすめなのが『信長の忍び』です。本作は実際に歴史の先生である作者が描いた短編4コマ漫画を元にした作品となっており、実際に中学受験の知識としても役に立つ作品となっています。作品としてのクオリティも高いですし、キャラクター人気も高い作品となっていますので、是非ともチェックしておきましょう。

どろろ

戦国時代を扱った作品の中でも一番知名度が高い作品と言えるのが『どろろ』ではないでしょうか?本作は漫画の神様と呼ばれる手塚治虫の作品の一つで、戦国時代を舞台に人間の体を求めて、旅をする物語となっています。かなりダークな雰囲気の作品となっており、大人向けの作品であると言えますが、その分一度読み始めたら一気に読めてしまうような高い没入感を有している作品となっていますので、是非チェックしてみてくださいね。

まとめ

いかがでしたか?今回は本作『戦国妖狐』の舞台になっている戦国時代について紹介をしていきました。戦国時代は大いに乱れた時代ではありますが、それゆえに多くの作品で描かれています。映画でも小説でもゲームでも触れることの多い時代ですので、一度調べてみると関連する作品を楽しむことができると思います。純粋に歴史という側面だけでも戦国時代は非常に面白い時代ですので、ぜひ調べてみてくださいね!

Amazon コミック・ラノベ売れ筋ランキング

  • この記事を書いた人

nissy

どうも、アニメや歴史、都市伝説系の記事を書かせていただいてます。ニッシーです。YouTubeのシナリオライターとかもやっているのでよかったらそちらの方も見てください。

おすすめ記事

1

平素から、このサイトを使用している皆さまには、大変にお世話になっております。普段よりも丁寧な書き出しですが、実はこの度!!新機能である掲示板を作成しました!(まだまだリリースしたてなので、至らない部分 ...

dアニメのおすすめ 2

アニメ好きの皆さん、アニメをいっぱい見たい!って考えた時に、様々な有料の動画配信サービスがありますよね。そんな中で、どのサービスを選ぶのが得なのかって比較したことありませんか?もし、あなたがアニメをメ ...

モテるために 3

ふとした時に、オタクな私はどうやったらモテるのだろうかと考え、男性のモテる趣味ランキングを紹介したサイトにたどりつき、愕然とした。男性のモテる趣味をTop15形式で、色々と紹介していたものだったのだが ...

-戦国妖狐
-, , , , , ,

Copyright© アニメミル , 2024 All Rights Reserved.