「とある科学の超電磁砲(レールガン)」は「とある魔術の禁書目録(インデックス)」のスピンオフ作品として2007年から電撃コミック大王にて連載されている漫画です。正式名称は「とある魔術の禁書目録外伝、とある科学の超電磁砲」。2009年に第一期がアニメ放送され、2013年には第二期「とある科学の超電磁砲S」が放送されました。1期2期ともに2クールとなっています。今回は第二期で放送されたアニメオリジナルのストーリー、革命未明(サイレントパーティー)をご紹介します。
目次
超電磁砲のあらすじ紹介
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
総人口230万人がいて、そのうちの8割を学生が占める街「学園都市」。その街の学生はカリキュラムとして超能力の開発を学んでいて、学生は主にレベルで区分されます。レベルはレベル0(無能力者)からレベル5(超能力者)まであり、学生は常に上のレベルを目指して日々学んでいます。とある科学の超電磁砲はそんな学園都市に7人しかいないと言われるレベル5(ファイブ)のうちの一人、超電磁砲(レールガン)の御坂美琴を中心に、様々な都市の闇に関わる事件に挑んでいく物語です。
革命未明(サイレントパーティー)概要
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
ある日、御坂達は公園で一人で寝ていた少女と出会います。少女の名前はフェブリ。フェブリは自分の家も何もわからず、何故か知っていることは御坂美琴という名前だけ。取り敢えずフェブリを保護し、然るべき施設へ引き渡しをしますが、受け入れまでの少しの期間だけ御坂たちで預かることになちました。その期間でフェブリと親交を深め、仲良くなっていく一同ですが、フェブリの容態が急変。病院へ運ぶと、フェブリが実は人間ではないということが判明するのでした。
革命未明(サイレントパーティー)主要人物
御坂美琴 CV:佐藤利奈
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
超電磁砲の主人公で、常盤台中学に通う学園都市7人しかいないレベル5の一人、電撃使い(エレクトロマスター)の最上位で学園都市第3位、超電磁砲(レールガン)の異名を持つ最強の電撃姫。常盤台はお嬢様学校ですが、本人は至ってサバサバしていて男勝りな性格の持ち主。
白井黒子 CV:新井里美
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
御坂と同じ常盤台中学に通う1年生。治安維持活動を行う風紀委員(ジャッジメント)に所属していて、能力は空間移動(テレポーター)のレベル4。御坂美琴のことを狂気なまでに崇拝していて溺愛している。仲は良好で結構良いパートナー。
初春飾利 CV:豊崎愛生
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
柵川中学に通う白井と同じく風紀委員に所属する中学1年生。能力はレベル1とかなり低い部類で身体能力も平均より低いが、類まれなパソコンの技術に優れていて情報処理の天才。一部で都市伝説として語られている天才ハッカー「守護神(ゴールキーパー)」と呼ばれているのは初春のことである。佐天さんとはとても仲がよく良好な関係。
佐天涙子 CV:伊藤かな恵
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
初春と同じ柵川中学に通う1年生で、レベル0の無能力者。初期は高レベルの存在に嫉妬や妬みを感じる発言をしていましたが、御坂や白井と知り合い、高位能力者にもいい人はいると自身の見解を改めます。レベル0ながらに非常に正義感が強く、トラブルにも巻き込まれやすい体質で、比較的問題が起きれば中心にいることも多いです。初春のスカートめくりが日課となっています。
フェブリ CV:野水伊織
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
革命未明編の最重要人物で、公園の花壇で寝ていた幼女です。御坂達によって保護されます。自分のことも何もわからず所持品は微妙な味のキャンディーのみで、何故か御坂の名前だけは知っていました、後に人間ではなく作られた存在だということが判明し、残りの寿命も短いことが判明。そんなフェブリを助けるために御坂達は奮起するのでした。
ジャーニー CV:野水伊織
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
フェブリの姉にあたり、スタディによって開発された人造人間「ケミカロイド」で基本はカプセルの中で保存されています。ディフュージョンゴーストと呼ばれる能力を持っていて、ジャーニーの髪の毛を媒体にAIM拡散力場を発生させ、それを遠隔操作することが出来ます、それを用いて駆動鎧を無人で操作することが可能。
布束砥信(ぬのたばしのぶ)CV:葉山いくみ
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
学園都市で五本指に入る名門校、長点上機学園(ながてんじょうき)所属の高校3年生。見た目はギョロ目で少し不気味な雰囲気の女性で、礼儀にはとてもうるさく、タメ口の御坂には容赦なく飛び蹴りを食らわせます。妹達編以来の登場で、当時はクローンを作る計画に関与していて、その中の学習装置と呼ばれる分野の研究をしていました。妹達編以降は身柄を売り飛ばされ、STUDYに派遣されていました。
暗部チーム アイテム
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
学園都市の闇の部分で生きる、通称暗部のチームで、レベル5の麦野沈利を筆頭に全4人で形成されているチーム。連携が上手く並の能力者では太刀打ちできない。基本的に暗殺や警備の依頼を請け負っている。今回は依頼と称した戦闘データ収集に利用されたことに怒りを覚え戦います。
有冨 春樹 CV:間島淳司
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
革命未明編のボスであり、暗部に属する「スタディ」のリーダー的存在、フェブリ、及びジャーニーを開発した。非情に優秀であるが、学園都市では頭の良さよりも能力の強さがモノを言うため、そんな街に対して革命と称して自身の力を見せつけることを遂行する。表向きはスタディーコーポレーションという会社の取締役という肩書です。
婚后光子 CV:寿美菜子
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
常盤台の2年生で、空力使い(エアロハンド)のレベル4。大企業、婚后航空の令嬢であり、基本的には自信家で高飛車な性格。しかし意外とセンチメンタルであり、性格上あまり友だちに恵まれない人生を送ってきましたが、初めて友達が出来たときには涙ながらに喜ぶなど素直な面も見せてくれました。白井とは一方的にライバル関係を語っています。
湾内(ゆるふわ)・泡浮(ストレート) CV 戸松遥・南條愛乃
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
常盤台中学の生徒で、二人共とてもおしとやかな、常盤台らしいいかにもなお嬢様タイプです。婚后とは非情に仲がよく、暴走しがちな婚后を二人で上手く支えています。普段は物腰柔らかいですが、友人に危害を加えられると怒りをあらわにすることも。
革命未明編、ことの始まり
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
公園で一人で寝ていたフェブリを御坂たち一行が発見するところから始まります。何も覚えていない少女の名前はフェブリ、持ち物は謎のキャンディだけ、そして何故か御坂のことだけは知っているのでした。フェブリを施設に保護してもらうために5日間必要で、その間は彼女を預かることになった御坂たち。その間にフェブリとの仲はどんどん深まっていきます。そして、急に暴走を始めた警備ロボットがフェブリに襲いかかります、御坂の助けで事なきを得ましたが、その裏で怪しいメガネが何かをほのめかす発言をしているのでした。
フェブリの正体が発覚
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
フェブリと御坂たちの前に今度は駆動鎧が立ちはだかります、フェブリを守ろうと戦う御坂ですが、何故かその機械には御坂の電撃が通用しません。絶体絶命かと思われましたが、フェブリが機械とにらみ合うと機械は行動を停止、そしてその後フェブリは急に容態を崩して倒れてしまいました。病院へ運ぶとフェブリの色々なことがわかります。フェブリは人間ではなく作られた人造人間で、あのキャンディはエネルギー補給用のものであると。そして、アメの残量からして、残り72時間でフェブリの寿命が尽きると。
御坂たちの決意
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
最初は一人で何とかしようとする御坂でしたが、たまたま話していた婚后に諭され、みんなに相談しました。そして、みんなでフェブリを助けようと。フェブリを作ったやつ、そしてそれを悪用するやつ、そんなやつは許さないと御坂たちは奮起するのでした。婚后さんは出番は少ないながらも時折出てきては物語に重要な役割を果たしてくれていているような気がしますね。
黒幕の特定
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
みなの努力で様々な情報を得ることに成功した御坂達は、フェブリを開発した組織の特定に成功します。優秀な存在でありながらも学研会に参加していない怪しいメンバーを初春が特定。優秀な存在でありながらも無能力ということで日の目を見ることが出来なかった人材たち、彼らはSTUDYと呼ばれるチームを作り、暗部として動いていたのでした。そして彼らはジャーニーと呼ばれるケミカロイドを作成し、街に革命を起こそうとしているのでした。
布束砥信 再来
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
STUDYの研究所に乗り込んだ御坂の前に、妹達編で裏で頑張っていた布束が再来します。妹達編以降にSTUDYへと身柄を売られ、ケミカロイドの開発に協力していましたが、彼女もフェブリの悪用には賛成はしておらず、御坂ならなんとかしてくれるとフェブリに御坂美琴という名前だけを教えていたのでした。そして御坂にフェブリの中和剤を託すのでしたが、全てSTUDYのリーダーである有富にはバレていて、未然に妨害されてしまうのでした。
決戦に向けて
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
布束と共闘することになった御坂達は、有富たちが革命を起こす日を知ります。決戦は有富たちSTUDYが苦汁を舐めさせられた研究発表会当日、そしてその会場。STUDYは無能力者の強さを街に見せつけようと意気揚々とします。しかし、その革命を防ぎ、街を守ること、そしてフェブリの未来を助ける事を胸に超電磁砲キャスト総出演で繰り広げられる大決戦が幕を開けようとしているのでした。
さあ、皆さんご一緒に「ジャッジメントですの」
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
STUDYが革命を起こすとされている場所に配置された数多の人々。白井黒子防衛ライン、固法先輩防衛ライン、初春佐天防衛ライン、婚后組防衛ラインと各所に配置されたジャッジメントや常盤台生徒が立ちはだかり、黒子がいつもの決め台詞を言おうとします、しかし、せっかくなのでってことで全員で合唱します「ジャッジメントですの」。最終回にふさわしい壮大な演出で始まった防衛戦、相手の駆動鎧に対しても一歩も引かない面々。そして、御坂はフェブリを連れて有富の元へと向かいます。
意外な共闘
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
そんな仲、御坂のもとにAIM拡散力場を応用し、原子崩し(メルトダウナー)の能力を使用する駆動鎧が多数立ちはだかり御坂は苦戦します、かなり追いつめられた時、御坂の背後からもう一つのメルトダウナーのレーザーが飛んできました。振り向くとそこには妹達編では敵だったアイテムの面々が来ていました。有富たちに依頼と称して戦闘データを盗まれたことに苛立ち、おまけに自身の能力の下位互換を見せつけられ激おこの麦野。それらのことに対して仕返しに来たのでした、けして御坂を助けに来たわけではないのですが、アニオリならではの中々の胸熱なシーンでしたね。どうせなら一通さんもだしてほしかったです。
そして決着へ
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
沢山のみんなの協力があり、なんとか有富の元へたどり着き、ついに決着がついたかと思った御坂でしたが、肝心の有富が全て観念して自殺を図ろうとします、しかし御坂の手によって止められ、説教されてしまいます。改心した有富でしたが、残念なことに最後の手段として放った都市を破壊させるほどのミサイルが発射されていました。それを止めるために御坂と黒子は婚后航空開発のロボットで空へと飛び立ちます。そして最後は一期の最後と同様に、超大型なレールガンでミサイルを破壊し、革命未明は終焉するのでした。
革命未明その後
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
フェブリとジャーニーは布束と共にアメリカへと旅立ちます。布束の戦いもやっと終焉を迎えるのでした。そしてその裏では布束を表の世界へと復活させるために大嫌いな食蜂に頭を下げていた御坂の努力がありました。結局一話と最後ちょっとしか出てこなかった超電磁砲の隠れメインヒロインの食蜂さん、BBAは優遇されてたのに…。こうして、最終回らしく総出演で迎えた革命未明編は大縁談を迎えるのでした。
革命未明編まとめ
出典: とある科学の超電磁砲 ©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
アニメオリジナルということもあり、みんな出したいということからか、多少無理矢理感もあったシナリオですね、やたらとロボットが出てきてしまいには変形したり(笑)でもまぁ、禁書っぽくなくまさに超電磁砲っぽいいい話だったと思います。みんなで「ジャッジメントですの」は名場面であり、とても面白くもある不思議な感覚に落ち一ました(笑)なんだかんだ超電磁砲ということもあり、複雑な言葉や設定が盛り込まれているので、まだ見ていない方は是非アニメを見てください、その方がとても理解も出来て面白いですよ。それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。